Route357

くるまとか鉄道とか趣味とか。不定期更新で「伝えること」を目的に記事を書いていきます。

それでも歩いてる

こんにちは。ブログを開いて下さりありがとうございます。

実は2日くらい前にTwitterアカウントの方が逝去されまして、不当なロックに苦しめられているところであります。

 

f:id:TOKI315:20220821160905j:image

2022.8.12 2045M 885系本ミフSM1編成

特急「かもめ」45号 @佐賀

 

まあそんなこんなでできることもなくなり、せっかくだからブログを書こうと重たい腰を上げました。

前回は九州編でしたが、あれ以降遠出といえる遠出をほぼしておらず、つい1週間前くらいまでは時たま近場で出かける程度でした。

 

で、今回はその1週間前の遠出のことを記事にしようかなと思います。

前回の記事の最後でバッチリ予告していた通り、今年入って2回目の九州に行ってきました!

 

f:id:TOKI315:20220821161145j:image

2022.8.12 3032M 885系本ミフSM5編成

特急「ソニック」32号 @スペースワールド

 

目標の半分はこれ、885系……‬ですが特急「ソニック」、行程の都合門司港方面を目指しており、向かう途中のついで、という感じです。

長崎本線の特急「かもめ」は今回は乗車メインになりました、ちょっとアクシデントもあって消化不良感は否めませんが。

 

f:id:TOKI315:20220821161906j:image

2022.8.12 2240M 415系分オイFo1511編成

普通門司港行き @スペースワールド

 

門司港へ向かう途中‪、西小倉にも用があったので移動する時は普通列車

たまたま415系大分車の運用でした。

折尾発の運用ということで、北九州市内完結の比較的短い運用です。


f:id:TOKI315:20220821161915j:image

2022.8.12 @スペースワールド

 

この列車はスペワで後続の3033M(特急「ソニック」33号)の通過を待つということで、待避中に側面幕を撮影。国鉄型ではありますが、なんか独特な表記の仕方をしています。余談ですがこの3033Mが遅れていたので、スペワは4分遅れで出発しています。

 

f:id:TOKI315:20220821162656j:image

2022.8.12 @リバーウォーク北九州

 

西小倉で下車した目的はこれ、ポケモンのマンホール「ポケふた」。

私自身の好きなボスゴドラがたまたま北九州市で採用されていたので、行程上都合も悪くないからと行ってみました。

西小倉は小倉の1駅隣ですが、鹿児島本線だけでなく日豊本線の列車や日田彦山線からの列車も運行されているため、結構利便性が高い駅だと感じました。

 

門司港に行った理由はというと、今回の大きな目標のもうひとつ。

 

f:id:TOKI315:20220821163433j:image

2022.8.12 @門司港

 

415系です。

常磐線交流電化開業に向けて投入された401系がルーツで、交直流電車ということもあり2007年くらいまでは上野口の運用が残っていたらしいです。JR東日本から最後の編成が撤退したのは2016年3月改正のことで、晩年活躍していたのは水戸〜竜田間と一部の水戸線直通列車のみ。個人的には全く思い入れない車両になります。

 

f:id:TOKI315:20220821164230j:image

2020.11.6 873M 415系金サワC05編成

普通七尾行き @金沢

 

こちらはJR西日本415系800番台。113系からの改造・編入で誕生した七尾線向けの車両で、長期間の福井出張の折には金沢を訪れる機会もそこそこありました。415系800番台の方は見る機会が全然ありましたね‪…。こちらも2021年3月の七尾線全線ワンマン化で姿を消し、全編成が定期運用を失っています。

 

415系最後の砦になっているのが九州。少数ながら鋼製車体の編成も残存しているほか、ステンレス車に関してはオールロングシートということで、北九州エリアの通勤輸送と相性がいいのか置き換えの話も聞きません。なお先述のJR東日本で活躍していた編成も3本九州に渡ってきており、直近2月にFo507編成が廃車解体となりましたが、残る2本(Fo520・Fo1501)に関しては大分配置のまま現役を貫いています。50Hzと60Hzの両方に対応した形式故に、こういった転属ができたのも国鉄設計のよさだったのかもしれません。

 

閑話休題

九州の415系は南福岡と大分、鹿児島の3区に配置があります。鹿児島地区の編成は運行系統が独立しており、都城〜鹿児島〜川内間の区間で運用。一方で南福岡と大分では運用範囲が重複していて、南福岡編成が長崎本線肥前山口以南でも運用がある以外はほぼ同じ運用範囲となっています。

最近の主な動きとしては821系の置換えで南福岡の1500番台の一部が大分に転出、玉突きで鋼製車体の100・500番台を廃車という形になっています。ただし821系は現時点で10編成、今後の増備計画が白紙になっている現状でしばらくは安泰‪……‬のように見えてそうも行かないんですよね。

 

乗り鉄的にも楽しいこの415系の運用ですが、9月に迫るダイヤ改正で大きく縮小になる可能性があります。というのも長崎本線肥前浜以南が非電化になることに加え、各地で4両や6両でのワンマン化を行うことで電車運用が大きく変化するためです。

先述の鹿児島地区の415系は全車が鋼製車体の500番台。全く同じ範囲で4連ワンマン化が決定している現状、続投するメリットはありません。鹿児島地区の415系は5編成のみ、佐世保から余剰になる817系を転用すれば即座に置き換え可能です。

鹿児島本線の4連ワンマンは鳥栖以南にも普及する他、日豊本線では6連ワンマンを誕生させる見込みということで、南福岡・大分両区の415系は運用の大部分が削減されるでしょう。幸いにも鹿児島本線小倉〜鳥栖間で長編成ワンマン運転は行われないらしいのですが、活躍の場は大きく狭まるかと。

 

f:id:TOKI315:20220821171513j:image

2022.8.12 147M 415系分オイFo1521編成+415系本ミフFm1515編成

普通鳥栖行き @小倉

 

今回乗車したのは415系の8両運用、大分車と南福岡車が定期で併結する極めて貴重な運用です。


f:id:TOKI315:20220821171531j:image

2022.8.12 @小倉

f:id:TOKI315:20220821171741j:image

2022.8.12 @鳥栖

 

147Mは鳥栖到着後一旦引き上げ、長崎本線2875Mの肥前山口行きに流れます。

通勤・通学利用者の多い夕方に博多に入る列車ということで、博多以南ではそれなりの乗車率でした。この127Mに関しては動画にする予定なのでしばしお待ちを…。

 

f:id:TOKI315:20220821174853j:image
f:id:TOKI315:20220821174906j:image

2022.8.12 @小倉

 

連結面がbeautifulすぎる‪…鋼製車体も良いのですが、こうやって長編成を組むとなればやはり銀+銀で統一されたオール1500番台がいいですね〜。

2875Mのうち前より4両の大分車は肥前山口到着後そのまま博多行きで折り返しますが、一方の後より4両の南福岡車はそのまま停泊、翌日は長崎本線でバイト運用をこなします。これは後述。

 

この日は佐賀で宿泊なので少々佐賀Bを。

 

f:id:TOKI315:20220821181131j:image

2022.8.12 2045M 885系本ミフSM1編成

特急「かもめ」45号 @佐賀

 

長崎行き最終に関しては885系「白いかもめ」での運用。この日はトップナンバーにあたるSM1編成でした。


f:id:TOKI315:20220821181155j:image

2022.8.12 4031M 787系本ミフBM-6編成

特急「みどり」31号 @佐賀

 

お次にやってきたのは佐世保行き最終の特急「みどり」。ダイヤ改正で消滅する「黒いみどり」です。

この黒いみどりもできれば動画にしたかったのですが、時間がなく‪……‬。


f:id:TOKI315:20220821181207j:image

2022.8.12 2883M 811系本ミフPM103編成+813系本ミフRM003編成

普通肥前山口行き @佐賀

f:id:TOKI315:20220821181143j:image

2022.8.12 2885M 813系本ミフRM106編成+本ミフRM302編成

普通肥前山口行き @佐賀

 

下り最終の特急「みどり」出発後の列車3本は3番のりばで扱うようです。1・2番のりば側は照明が落とされています。

肥前山口行き普通列車2本を撮影して撤収しました。どちらも普段から長崎本線に入る運用がそうそうない形式、駅名改称が予定されている肥前山口表示もいい記録になったかもしれません。

 

f:id:TOKI315:20220821182723j:image

2022.8.13 @多良

 

翌日は415系の佐賀発長崎行き、2823Mで一路長崎を目指しました。これも動画にします。

そのあと長崎本線旧線、大村線佐世保線経由で博多へ帰り、博多から特急「かもめ」で長崎へ戻るというとことん乗り鉄を楽しむだけの1日‪…。

 

f:id:TOKI315:20220821182950j:image
f:id:TOKI315:20220821183002j:image
f:id:TOKI315:20220821182940j:image

2022.8.13 @博多

 

今回乗車した「かもめ」77号は最繁忙期の臨時列車ですので、こちらもちょこっと記録。

停車駅のパターンが鳥栖新鳥栖・佐賀・肥前鹿島・諫早のみと実はかなり優秀な列車です。臨電ということで途中の減速や運転停車は考慮されていませんが。

定期電との違いは二日市・肥前山口の両方共に通過するという点ですね。定期ではどちらか片方には確実に停車しますので。

 

f:id:TOKI315:20220821183027j:image
f:id:TOKI315:20220821183040j:image

2022.8.13 8077M 885系本ミフSM10編成

特急「かもめ」77号 @博多

 

おそらく最後の下り「かもめ」になるかなあ‪……。なんて思いながらグリーン車最前列を楽しませて頂きました。

 

f:id:TOKI315:20220821183442j:image

2022.8.13 2046M 885系本ミフSM5編成

特急「かもめ」46号 @長崎

 

長崎B。実は条件がシビアで、夜間帯で撮影可能なのは引き上げ線から出てくる46号の入線時くらい。この時もすぐにライトが尾灯になりました、無念。

翌日は長崎本線肥前浜以南でどうしても訪れたかった駅に行きます。が、現地は宿泊施設がないからレンタカーを手配‪……‬していたはずが手違いで用意できなかったようで、断腸の思いで上り最終で現地入り、一晩を明かすことに。

 

f:id:TOKI315:20220821180504j:image

2022.8.14 @小長井

 

その結果がこれです。朝焼けの有明海415系。当然同業者はゼロ。耐え忍んだ結果が最高の形になりました。

 

f:id:TOKI315:20220821184514j:image

2022.8.14 回****M 415系本ミフFm1515編成

土井崎信号場送り込み回送 @小長井

 

横に持ち替えて全体図。長崎本線ローカルのうち小長井発着になる列車は折り返し機能の都合、佐賀県とのほぼほぼ県境にあたる土井崎信号場で折り返します。

この編成は諫早停泊だった編成で、小長井発821Mに使うためにわざわざ土井崎信号場へ送りこんでいます。この小長井では肥前山口からの初電2821Mと交換しています。

 

f:id:TOKI315:20220821185110j:image

2022.8.14 821M 415系本ミフFm1515編成

普通長崎行き @小長井

 

この時点で車で同業の方が来られました。土井崎から小長井に戻ってくる頃には既に朝焼けは雲に隠れ、あの朝焼けは私だけのモノだとひそかにニンマリしつつ。

 

f:id:TOKI315:20220821185342j:image

2022.8.14 @小長井

 

小長井には待合スペース的な、雨宿り程度しかできないような小屋があります。もうすぐ電車が来なくなる駅。ちょっと風情を感じます。

そしてここから更に1時間ほど待機。


f:id:TOKI315:20220821185354j:image

2022.8.14 @小長井

 

求めていたカットを収めることができました。前日乗車した佐賀からの初電2823Mと、小長井始発となる823Mの送り込み回送。

小長井で列車交換するタイミングはそこそこありますが、415系同士の交換は朝夕のごく僅かに限定されますから、こうして明るい時間帯に収められる機会があって良かったです。

 

最後は「白いかもめ」で再び博多へ。これが最後になってしまうんですね。

 

f:id:TOKI315:20220821185848j:image

2022.8.14 354列車 2000系24号車

各駅停車福岡空港行き @博多

 

福岡市営地下鉄空港線博多駅で2000系がたまたま来たので撮影。これで空港に向かいます。


f:id:TOKI315:20220821185855j:image

2022.8.14 @福岡空港

 

リニューアルにより2000N系へと更新が進み、このSEREIS2000ロゴはこの編成を残すのみになりました。

 

f:id:TOKI315:20220821185836j:image

2022.8.14 357列車 2000系24号車

各駅停車姪浜行き @福岡空港

 

地下鉄も今度ちゃんと撮影したいですね。時間を作らなくては。

 

ということで本来885系を追うための遠征だったのに、気付けば415系メインになってしまっていました。めちゃめちゃ充実していましたが消化不良が残ります。

なので‪……‬また9月に飛ぼうか検討を進めています。これは本来最後のチャンスだったのに、後悔を残したままなのは絶対嫌なのでなんとかしようと考えています。マジで。

 

お金がすぐに吹き飛びます。どうしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

#35